経営幹部・役員向け新規事業開発研修

新規事業開発 経営研修

経営幹部・役員向け新規事業開発研修

新規事業開発

新規事業開発研修の目的

ポートフォーリオ分析などにより、既存事業の成長が鈍化して、将来性が 危惧される企業も多くなっています。このような状況を打破するのには、 新規事業開発が必要です。次世代リーダーとなる人材は、新規事業開発のノウハウを身に付けなければなりません。新規事業開発研修の目的は、新規事業の選定から展開までの手順をマスターすることです。

新規事業開発研修のカリキュラム例

研修内容 技法

 1.新規事業開発の意義と位置づけ
  (1)既存事業のポジショニングマップ
  (2)既存事業からの水平・垂直展開
     (3)未知の分野への進出
 2.新規事業開発を推進するステップ
  (1)新規事業開発に必要なデータ
  (2)新規事業開発の選定基準
  (3)新規事業開発の候補事業の選定
 4.新規事業開発を軌道に乗せる
  (1)新規事業開発の組織づくり
  (2)投資と回収の基準の明確化
  (3)拡大・縮小・撤退の判断基準・改善

講義

 新規事業開発に関するグループワーク
  ・既存事業のポジショニングマップ作成
  ・新規事業開発の方向性の検討
  ・推進するときの課題抽出

討議

 上記討議結果の発表と講師によるコメント
  ・良い点・悪い点の明確な指摘
  ・改善ポイントを具体的にアドバイス
  ・疑問点に対する質疑応答

発表
 研修のまとめ 講義

※上記は新規事業開発研修の概要ですので、実際の研修では、貴社と詳細なお打ち合わせをした上で、貴社に適した研修カリキュラムをご提案いたします。

お問合わせ

コンサルティング・研修内容の詳細、コンサルタント・講師の情報、費用等につきましては、下記のフォームからお問合わせください。

Web:お問合わせフォームへ

←経営幹部・役員向け経営研修へ

タイトルとURLをコピーしました